ちょっとおいていかないで。

基本的にこのブログの始まりが、「最近具合が悪くって――――」で始まるので自分が具合が悪くなったときにいろいろ考えて、それをブログにしたためているのを気づきました。具合はかなり悪かったのですが、特に面白いことも起きなかったので書き始め方がわかりません。

 

大学の頃に論文を書くために契約したサービスが幾つかあったのですが、大学を卒業して何年も経つのに未だに解約していませんでした。流石に毎月何千円も払っていたのでとっても面倒だったのですが、しっかり解約しました。
最近はそういう毎月お金がかかっている系のモノを整理整頓することに注力していて、ずっと前からやろうと思っていた格安simもついに契約しました。
詳しく書くとめちゃくちゃ長くなるので書きませんが、1万円もらった上に1年間は月740円で運用できるんですって、すごい。通信速度を遅くする設定が自分でできて、低速モードだとパケットを計算しないみたいです。動画サイトもそれで見れるし無限に使えちゃうな。パケットって今言う人いるの?死語だと思うし多分使い方間違ってるよね。
simをこだわるようになると今度は端末自体をこだわるようになっちゃうのですが、端末を買いまくったら意味がないので、あんまり中国系の端末が対応していないau系のsimにしました。これだと端末選びが面白くないので、端末を変えることもあんまり無いと思います。当時スマホの知識が無かった僕は、店員さんの口車に乗せられて高い端末を買いました。なのでまだまだスペック的には大丈夫、あと何年か使えます。って言っておいて何ヶ月後かに買ってそうだな怖い。

人間の心理的な特徴で、長期的な利益よりも今すぐ効果のある利益の方を優先してしまうらしいです。携帯料金とか毎月支払っているものの見直しはやらないのに、スーパーで10%OFFになっている商品を選んで買うみたいな。なんか上手い例え方が出てこない。
僕はというと毎月支払っているものの見直しをした上で、毎月の支払いがまだ残っているスマホやパソコンを壊しちゃってるので長期的に見ても短期的に見ても損です。このブログを書くためにパソコンを取り出したら、机の上からダイナミックに床に落としてしまいました。着地失敗。パソコンTOUGH BOOKに変えようかな。戦場で使われるパソコンなんだからちょっと落とすくらい大丈夫。


f:id:ngymngym:20190325223659j:image

防水防塵耐衝撃で軍人が使うらしい、あんまり知らないけど。一般向けに売られてなくて、パソコンショップとかにあるのはどっかから流れてきたやつって聞いたことあるけどホント?やばくない?
秋葉原で働いていたときに、海外に住んでるのに常連レベルの頻度で店に来るロシア人がいました。その人がパソコンオタクで、ジャンク通りでパソコンを買ってきては、わざわざ僕のところに来て自慢していました。その人がTOUGH BOOKを買ってきたことがあったのですが、HDD無しってテープが貼ってあるのにOSが起動して、「OSどこで買った?」って言ったら自信満々にTorrentって言ってました。その無神経さはヤバい。違法ダウンロードしてる人はやっちゃうんだったら言うなよ、僕との約束です。
外国人のトラックメイカーと共作しようとしたら、「お前のプロジェクトファイル開けねえよ、バージョンいくつ?あとそのDAWのTorrentリンク貼って」ってやつ昔Twitterで見たんですけどすごいですね。僕の大好きなAphex Twinも息子がTorrentでDAWを落として曲作ってるぜって言ってたし、Deadmau5も新人のDJに対して「お前がTorrentでDAWを落として、曲が人気になったとする。」みたいな始まりで意見を言うことあったし海外では普通なの?

こういうこと言うとじゃあAVはちゃんと買って見てるのか?みたいな話をする人がいるんですが、僕はちゃんとしたコンテンツしか見てないので大丈夫です。よろしくおねがいします。日本のコンテンツのいわゆるサンプル動画って1,2分だと思うんですけど、海外、特にアメリカ系の会社は「ダイジェスト版だぜ」ってアップロードした動画が40分あったりするのでわけがわかりません。それで採算取れてるのか?でも会社は腐るほどあるしある程度は採算取れてるんでしょう。
一昔前に国を築くレベルで稼いでいた会社は、ニューヨークのメインの通りから一つ外れたところにある巨大で歴史的な建造物を買い取り、中をリノベーションして巨大な中世風のスタジオにしました。中に大量の部屋があって観覧客を招いて撮影したり、配信したりしているみたいです。でも、その建物がそこそこ歴史的なモノだったのと、急にニューヨークの真ん中にポルノ用のスタジオができたってんで、デモ隊がその建物をぐるぐる回るってことが起きていたらしいです。でも最近はデモの話も聞かないし、その会社もPornhubの運営するレーベルに潰されつつあるので、近隣住民はそろそろ安心できるのかな。

 

この間YouTubeを見ていたら、Pornhubが去年始めたVPNサービスのVPNhubのCMが出てきてびっくりしました。あのカラーリングだった。ドキッとしたよ。セキュリティ系の意識が低いのでVPNとか使ったこと無いけどみんな実は使ってて僕だけ使ってないのかな、ちょっとおいていかないで。